時の記念日

6月10日は、時の記念日。
時間を守り、大切にすることを目的として日本で制定された日です。

保育園では、絵本を使って時間の大切さを伝えました。
その後、幼児組のお友だちと住職、職員で雲龍寺の梵鐘を撞き、地域に時を知らせました。

秒針を見ながらみんなで一緒にカウントダウンを行い、自分で叩いた鐘が大きな音で鳴り響くと嬉しそうにしていた子ども達。「もう1回やりたい」という声も沢山あがっていました。

また、乳児組さんのお友だちも鐘に触れたり、鐘の中を覗いて楽しみました。大きな鐘に興味津々の子ども達でした。


3時のおやつは、時計クッキーでした。
クッキーの上に時計の文字盤が描かれていて、数字を見て時計を読んだり、知っている数字を見つけたりと、楽しみながら食べていました。

2024年6月10日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年6月23日
写経を学ぼう…


2024年1月26日
いのちのお話し…


2025年4月01日
第62回 光明第五保…


2021年12月08日
針供養・成道会…


2023年1月12日
SDGs教室…