交通安全教室

今日は、高尾警察署の方にご協力頂き、幼児組が交通安全教室に参加しました。

横断歩道を渡る際は、信号の色を確認すること、「右、左、右」と車が来ないことを目で確認したあと、手を挙げて渡ることを、警察の方から教えて頂きました。

運転している人にも気付いてもらえる様に、自分の頭より高く挙げることを意識して「ピーン」と肘を伸ばし、渡っていた子ども達。

道組は小学校に通う事を意識して「右、左、右」と声を出して、しっかり手を挙げて渡っていました。

公園からの帰り道では今日教えてもらった事を意識して、渡る姿がありました。

今後も交通ルールを意識しながら、散歩に出かけたいと思います。

是非、ご家庭でもお子様と一緒にルールを確認しながら、歩いてみて下さいね。

 

2024年2月29日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年12月12日
コロナウイルス感染症…


2022年11月18日
✨八王…


2022年11月21日
新型コロナウイルス感…


2025年2月06日
凧あげ…


2023年12月28日
達磨の目入れ…