冬至

今日は冬至です。冬至とは、一年で最も昼間が短く夜が長い日のことをいいます。保育園では地域の方から頂いたゆずに触れたり匂いを嗅いだ子ども達。

幼児組は、柚子を入れた足湯で温まり、給食に出る南瓜にも触れました。実際に持って重さを感じたり切った断面を見たりしました。
栄養たっぷりのかぼちゃの甘煮を食べ寒い冬も元気に乗り超えましょう。

2023年12月22日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年11月04日
新型コロナウイルス感…


2021年10月29日
ハロウィン…


2022年7月20日
新型コロナウイルス感…


2022年9月08日
新型コロナウイルス感…


2021年8月19日
8月誕生会…